セブ島英語漬け!夏休みジュニアキャンプ&親子キャンプ2025【8.8[Fri]】

Hi Threre!セブナビドットコムです(*^-^*)
セブナビ×TAKE CEBU 英語漬けジュニアキャンプ・親子キャンプ2025夏、19日目です。

この日も、新たにお父様と娘様の2名をお迎えしました。
さぁ、ウェルカムパーティの始まりです!

歓迎ムードの中、初めは少し緊張された様子でしたが、お二人とも英語で楽しそうに自己紹介されました。

☆午前中の個別指導は、自分のレベルやペースに合わせた学習ができるので、日々少しずつでも自分の成長を実感できるようです。レッスンを重ねるうちに英語スキルがアップし、教材もレベルアップして変わっていく、なんて事もよくあります。
もう少し難しいことに挑戦したくなったり、逆に基礎を強化したくなったら、その都度レッスン内容を調整していけます。

セブナビ×TAKE CEBU英語漬けキャンプで教える英語講師は、国際英語指導資格TESOL保持者、教育庁TESDA認定講師、フィリピンの大学教授など、優秀な講師陣が揃っています。他校の留学生が驚く上質なレッスンが受けられます。

☆本日、英語漬け親子キャンプに入学されたお二人に、まずは「タイダイTシャツ染め体験」にチャレンジしていただきました。

セブの記念にも残る、世界に一着だけのTシャツが完成!

☆グループでの発言力が高まり、仲間に質問を投げかけたり、相手の発言や意見のまとめ役を担えるようになることで、学習に対する自信が自然と湧いてきます。

☆本日のサイエンステーマ「Make Your Own Volcano」(火山を作ろう)
まるで「火山大噴火」をしているような、ド迫力の現象を科学実験で体験してみましょう!
ただ面白いだけでなく、液体の密度の違いや表面張力、二酸化炭素の泡の動きなど、理科の基本原理がしっかり学べます。

まずは、トレイの上にペットボトルを配置し、その周りを粘土や砂で火山型に成形。
グループごとに皆で協力し合い、オリジナル火山を制作していきます。

ボトルの中に重曹と洗剤を入れて準備します。
次に酢に着色料を混ぜて赤くし、ボトルに注ぐと、まるで火山のように、下から赤い泡がブクブクと噴き出してきました!!
会場は歓声に包まれ、子ども達は「わぁ楽しい!」「もっと噴火させてみたい!」と好奇心に火がついた様子でした。

☆この日は、英語漬けキャンプ12名の卒業式でした。

「セブナビ×TAKE CEBU校 英語漬けのジュニア・親子キャンプ」いかがでしたでしょうか?毎日10コマものレッスンに挑戦したその姿勢に、まずは大きな拍手を送りたいと思います。

目標は生徒それぞれ異なっていても、「英語を学ぶ」という一つの目標に向かって共に励んだ経験は、かけがえのない宝物になったと信じています。

帰国後も「英語学習を日々の習慣として続けたい」と思えるようになった方も多いかもしれませんね。ぜひその気持ちを大切に、今後も英語学習に励んで頂けたら幸いです!(^^)!

最後に、大切な仲間達と記念撮影(*^-^*)

セブナビドットコムのフィリピン・セブ島留学で、実りの多いセブ島留学生活を満喫してください(^_-)-☆

『セブナビドットコム』では、フィリピン・セブ島英語留学の最新情報などを発信しています!是非こちらもご覧ください★

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

セブ島留学厳選校紹介 詳細はコチラから
⇒https://cebu-navi.com/

セブナビ親子留学 詳細はコチラから
⇒https://cebu-navi.com/issue/family

ジュニア・キッズ留学 詳細はコチラから
⇒https://cebu-navi.com/issue/camp/

現地の詳しい活動‍‍‍をブログで公開中!
⇒https://cebu-navi.com/cebu-blog/

開催中の『社会人留学プログラム『や『ジュニアキャンプ・親子留学』の画像を豊富に投稿しています!お子様やご家族、お友達の最新のご様子をCheck it up!

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

お気軽にお問い合わせください

LINEお友達追加で無料相談
⇒https://lin.ee/1kynZhA
または LINEID @cebu-navi で検索

無料メール相談⇒info@cebu-navi.com

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

Follow us!

Facebook⇒cebunavi.studyenglish

Instagram⇒@cebunavi.com_studyenglish

YouTube⇒セブナビドットコム

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

※ブログの内容が前後したり、後から写真追加する場合がございます。ご了承ください。