Hi There!セブナビドットコムです。
セブナビ×TAKE CEBU 英語漬けジュニアキャンプ・親子キャンプ2025夏、20日目です。
土曜午前、私たちはいつも通り地元が運営する孤児院を訪ね、子ども達との特別な時間を共有しました。「サイエンス+ ゲーム + 歌・ダンス」。すべて英語で進行するという挑戦に胸を高鳴らせながら、この日のためにみんなで準備を重ねてきました。
今回、孤児院の子ども達にチャレンジしてもらうサイエンスは「Catapult」(カタパルト)
カタパルトとは、爆発装置を使わずに遠くへ物を飛ばすための装置です。実験では、クラフトスティックとゴムバンドを使用。
ジュニアキャンプ参加生が、英語でルールや制作工程を丁寧に説明し、孤児院の子ども達と一緒に組み立てから飛距離競争まで楽しみます。
ジュニアキャンプ参加生が、孤児院の子ども達に積極的に語りかけたことで、いつしか仲間意識が芽生え、心温まる一体感に包まれました。
続いて、ゲームセッションの司会進行もジュニアキャンプ参加生が英語で担当。
ルール説明から実際の進行まで、みんながリーダーとして声を発し、会場を盛り上げていきます。
スピーチの中で聞こえる “Thank you!” や “Let’s try!” の発音には、英語漬けキャンプの成長がそのまま表れているようでした。
午前の最後には、歌・ダンス・ゲーム・サイエンス…あらゆる活動を全力で楽しみ、会場はエネルギーにどんどん満ち溢れていきます。
ランチタイムもみんなで一緒にピザを楽しみ、より連帯感も深まったようです。英語漬けキャンプ大人参加生の方々にもサポートして頂きました。
イベントの締めくくりには、ジュニアキャンプ参加生より孤児院の子ども達に温かいメッセージや、ノート、文具などの寄付が贈られました。言葉を越えた交流の中で芽生えた友情と愛は、やっぱりボランティアだからこそ得られる宝物ですね。
言葉も文化も越えて、心をつなぐ時間に感謝です。
セブナビドットコムのフィリピン・セブ島留学で、実りの多いセブ島留学生活を満喫してください(^_-)-☆
『セブナビドットコム』では、フィリピン・セブ島英語留学の最新情報などを発信しています!是非こちらもご覧ください★
*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*
セブ島留学厳選校紹介 詳細はコチラから
⇒https://cebu-navi.com/
セブナビ親子留学 詳細はコチラから
⇒https://cebu-navi.com/issue/family
ジュニア・キッズ留学 詳細はコチラから
⇒https://cebu-navi.com/issue/camp/
現地の詳しい活動をブログで公開中!
⇒https://cebu-navi.com/cebu-blog/
開催中の『社会人留学プログラム『や『ジュニアキャンプ・親子留学』の画像を豊富に投稿しています!お子様やご家族、お友達の最新のご様子をCheck it up!
*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*
お気軽にお問い合わせください
LINEお友達追加で無料相談
⇒https://lin.ee/1kynZhA
または LINEID @cebu-navi で検索
無料メール相談⇒info@cebu-navi.com
*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*
Follow us!
Facebook⇒cebunavi.studyenglish
Instagram⇒@cebunavi.com_studyenglish
YouTube⇒セブナビドットコム
*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*
※ブログの内容が前後したり、後から写真追加する場合がございます。ご了承ください。