セブ島英語漬け!春休みジュニアキャンプ&親子キャンプ2025【4.5[sat]午後】~フィールドスタディ歴史探訪篇~

Hi There!セブナビドットコムです(*^^)v

『セブナビジュニアキャンプ・親子留学2025春』もいよいよ終盤!土曜日はお楽しみがいっぱいです。
土曜午後はお待ちかねのおでかけスタディです♪

セブナビドットコム×TAKE CEBU の人気野外学習(field study)
『Field trip ~英語講師と行く、セブ島リゾート英語漬けフィールドスタディ【歴史探訪篇】』

土曜午後のお楽しみ、セブ島歴史散策フィールドスタディへ出発!
セブ島留学実施場所であるQuest Hotel(クエストホテル)より、バンに乗り込み出発です。

ガイドインストラクターはセブナビジュニアキャンプで英語も教える講師が担当。すべての訪問先において、細やかな説明を担当してくれます。
さて、どんなお話が聞けるでしょうか。

セブナビによるセブ島留学ならではの半日フィールドスタディでフィリピン・セブ島のことを知り尽くしながら、もちろん英語力も身に付けて、セブ島英語留学を大成功させましょう!

サンペドロ要塞(Fort San Pedro)

1700年代スペイン統治時代にイスラム教徒の海賊から防衛するために作られたとされる石造の見張り台『サンペドロ要塞』。
爆弾を撃つ時に使用されていたものが当時のまま置かれていたりと、貴重なものを目の当たりに。壁はセメントのない時代に卵白を使って固めたとか…!
手や手首を切って血を合わせ、友情や家族関係を結ばせるsandugoという儀式はこの場所ではじまったと言われます。

現在、サンペドロ要塞を含む一帯は「自由の広場」と呼ばれる公園に。市民の憩いの場所として親しまれ、夜にはライトアップされ幻想的な空気を醸します。

国立博物館 in Cebu(National Museum of the Philippines)

2023年夏にできたばかりの、フィリピン国内16番目の博物館です。新しく綺麗な館内は、セブの地質学的特徴や考古学的発見を紹介する5つのギャラリーから成ります。ジンベイザメ、絵画などたくさんの展示物が置かれていました。

サグブ中国文化遺跡博物館(Sugbu Chinese Heritage Museum)

かつて中国人との貿易がどのように行われていたか、またセブアノに与えた影響は何だったかを知ることが出来る博物館です。
当時の様子がわかる写真やジオラマ、また中国の伝統工芸品などが展示されていて、学生たちも興味深く見入っていました。

マゼランクロス(Magellan’s Cross)

フィリピンにおけるカトリック発祥の地と言われるこちら。1521年、フィリピン初のキリスト教徒となったフマボン王とファナ女王、臣下400人が洗礼を受けた場所にマゼランが木製の十字架を建てました。

奇跡のちからがあると信じるあまり十字架を削り取る観光客が後を絶たず、現在展示されているのはレプリカだそう。

この日は天気に恵まれ、絶好のおでかけ日和!
空の青、南国の植物の緑に美しい歴史建造物が映えます。

サント・ニーニョ教会(Santo Nino Church)

マゼランクロスの隣にあるのが、セブで最も有名なクリスチャンチャーチの一つ『サント・ニーニョ教会』。

サント・ニーニョとはスペイン語で「聖なる少年」という意味で、幼少時のキリスト立像の呼び名。16世紀にマゼランがセブ島へやって来て、当時のセブの王「フマボン」一家と800名ほどの人々が洗礼を受けた際、一緒に授かった像がサント・ニーニョ像で、それを祭ってあるのがこの教会です。

膝をついてお祈りをする人、目を瞑って唱える人、ろうそくを振りながら祈りを捧げ唱える人など、日本ではなかなか見ない光景に興味津々!

誕生日や大切なイベント、大きな願い事をする時に行う「キャンドルを灯した願い事体験」にもトライ。本来は祈りたい人の数だけキャンドルに火を灯すとか。料金箱があるので、自分の気持ち分だけお金を入れる、日本でいうお賽銭のような感じです(目安は1本10php ※30円)。

巨大ショッピングモール「SM Seaside Mall」へちょっと寄り道

ディナータイムまで少し時間に余裕があったため、セブシティ南部にあるSMシーサイドモールにも立ち寄りました。
海を背景にしたこちらのモールの敷地面積は、東京ドーム5個分!店舗数1,000を誇る一大見どころスポットです。
少し小高い敷地内からはセブの絶景が見渡せました♪右写真は、ゲームセンターで近未来的ライドを楽しむ様子です。

雰囲気最高!海沿いの人気フィリピン料理店「New Lantaw Ⅱ Corso」で2025春キャンプ最後の晩餐

いよいよお待ちかねのディナータイムです。
今宵のご馳走は、シーサイドにあるフィリピン料理店「New Lantaw Ⅱ Corso」。口コミ評価が高い、活気あふれるレストランです。
日が暮れ夕方から夜に街並みが変化していく様が雰囲気最高で、海沿いの開放的な空気感も手伝い、みんなすっかりリラックスムード。
南国フルーツジュースをお供に、ボリュームのある魚介料理や肉料理に舌鼓を打ちました。
この春にセブナビキャンプに参加したから出来たかけがえのない体験・出会いに想いを馳せながら、満足度の高い晩餐を堪能しました。

 

 

セブナビドットコムのフィリピン・セブ島留学で、実りの多いセブ島留学生活を満喫してください(^_-)-☆

『セブナビドットコム』では、フィリピン・セブ島英語留学の最新情報などを発信しています!是非こちらもご覧ください★

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

セブ島留学厳選校紹介 詳細はコチラから
https://cebu-navi.com/

セブナビ親子留学 詳細はコチラから
https://cebu-navi.com/issue/family

ジュニア・キッズ留学 詳細はコチラから
https://cebu-navi.com/issue/camp/

現地の詳しい活動‍‍‍をブログで公開中!
https://cebu-navi.com/cebu-blog/

開催中の『社会人留学プログラム『や『ジュニアキャンプ・親子留学』の画像を豊富に投稿しています!お子様やご家族、お友達の最新のご様子をCheck it up!

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

お気軽にお問い合わせください

LINEお友達追加で無料相談
https://lin.ee/1kynZhA
または LINEID @cebu-navi で検索

無料メール相談⇒info@cebu-navi.com

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

Follow us!

Facebook⇒cebunavi.studyenglish

Instagram⇒@cebunavi.com_studyenglish

YouTube⇒セブナビドットコム

*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;:*★*

※ブログの内容が前後したり、後から写真追加する場合がございます。ご了承ください。