Howdy English Academy
ハウディ イングリッシュ アカデミー
~セブ留学 | セブ島シティ~
Howdy|ハウディ のポイント
・日本資本校
・生徒は100%日本人・英語初心者にもお勧め
・高校生コースあり・往復の空港送迎付き&3食提供で安心の特別コース
・午前にレッスン4コマを固めて配置可能なコースあり・観光と勉強を両立したい方にお勧め
・親子留学は3歳から受付。親も子も受講必須
・フィリピンでは珍しくトイレに紙が流せる・ウォシュレット付き
・毎週火曜日にドクターの往診あり
・敷地内にInsular Squareモールがあり、利便性が良い
・毎週土曜日に学校主催のアクティビティあり


授業・食事・生活、細部までしっかりケアされた日本資本の学校。
最終更新日:2020/07/20
2014年設立の日本人経営、日本人向け語学学校。セブシティ内のショッピングモールInsular Square敷地内に独立して新設された便利な立地が大きな特徴。大型食料品スーパーや両替所、レストラン、カフェ、薬局、美容室、ヨガスタジオ等へは徒歩1分という最高の環境です。また、デザイン性・清潔感のあるきれいな校舎なので、英語を学ぶ集中力も一気に上がります。
レッスンプログラムは、フィリピン国内・外の大学や教育機関で英語・教育学に従事してきたベテラン、Tampus博士が策定。講師は全員4年制大学の教育学部卒。優秀な講師たちを博士自らがスカウトし、育成。入社後も定期的に研修を行う事でその指導力はますます磨きがかけられ、質の高い授業を保っています。日本人の苦手箇所やニーズを把握してカリキュラムが作成されています。
フィリピン留学では多いとされる祝日休校も、ハウディではクリスマス等特別な日、年間5日程度のみ。短期留学でも十分に学べる気遣いもハウディ流です。
健康的な食事は、留学生活の必須条件。日本人シェフが専任として常駐しており、レシピとそのプロセスをしっかり管理。日本食を中心に毎日美味しい料理が楽しめます。「レストランより美味しい」と大好評!従来のフィリピン・セブ留学の寮食の常識を変える、美味しさと健康に気遣った食事は、多くの留学生から支持されています。料理に使われる水は、すべて軟水のミネラルウォーターを使用。おみそ汁を一口飲めば、その柔らかさとオーナーの留学生に対する温かさが十分伝わるはずです。
寮室は、ビジネスホテルクラスのシンプルさと清潔感を実現。水回りは水圧と温度にとことんこだわったシャワー、そしてトイレにはウォッシュレットも完備されています。5つ星ホテルでもトイレットペーパーを流せないことがあるのが東南アジアですが、ハウディではトイレットペーパーが流せるトイレです。校内清掃にもかなり力が入れられており、日本品質がしっかり生きています。
Howdy
ハウディの口コミ(クチコミ)
立地 | 4.1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
施設 | 4.2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食事 | 4.4 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
講師の質 | 4.2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | 4.4 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
授業・カリキュラム | 4.2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コストパフォーマンス | 4 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネット環境 | 3.7 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Howdy English Academyの学校基本情報
住所 | Insular Square Rizal St, Mandaue City 6014, Philippines |
---|---|
アクセス | マクタン・セブ空港よりタクシーで20分Insular Square mallに隣接 |
代表電話 | +63-32-268-4701 |
設立年度 | 2014年 |
学生定員 | 142名 |
対象年齢 | 単独は15歳高校生以上 |
講師数 | 70名 |
スタッフ数 | 日本人スタッフ4人常駐、現地人スタッフ20人常駐 |
育児・看護スタッフ数 | |
1:1講義室数 | |
グループ講義室数 | |
学校施設 | 自習室、売店、カフェテリア、幼児教室 |
フィリピン政府認定 | SSP認定学校 TESDA登録学校 |
空港からの送迎 | 入学時は有り(高校生コースのみ帰国時も送迎付き) |
資本 | 日本資本 |
学生比率 | 日本人100% |