ジュニアキャンプよくあるご質問(Q&A)
セブナビジュニアキャンプご参加、ご検討の皆さまから頂く、よくあるご質問をまとめました。ぜひご参考にしてください。
- 参加条件と状況について
- レッスン内容について
- 健康管理について
- 滞在先と状況について
- 食事について
- 生活面について
- アクティビティについて
- 渡航・持ち物のついて
- 申込について
- お支払いについて
- キャンセル規定について
- 治安について
- 天災や事故の場合
- 参加の特典について
-
ジュニアキャンプ留学参加条件と状況について
英語が話せないし、分からないのですが大丈夫?
英語を身近に感じるためのシーズン英語留学がセブナビジュニアキャンプです。楽しくて親しみやすいフィリピン人講師が中心となり、マンツーマンとグループが上手くミックスされた充実のレッスン展開に、お子様も夢中で英語生活に親しんできます。4技能に加え、科学実験サイエンス(科学実験)やアクティビティは、英語で理解し、体感する多くの経験を積むことでしょう。はじめは、全く話せなくても、安心して楽しくご参加いただけます。カリキュラムは、アメリカ人アカデミックたちによるものです。世界標準の英語環境を体感していただけます。
-
ジュニアキャンプ対象学年を教えてください。
9歳から高校3年生までです。春のジュニアキャンプに限っては4月からの新学年が対象となります。新大学1年生も参加できます。
-
生活面で幼いですが、参加しても大丈夫でしょうか?
当社セブナビが推進、共催するジュニアキャンプは、9歳より参加できます。そして、その採用メソッドは、幼小中高大学生、そして社会人までを指導できるクレマティスメソッドで行われます。クレマティスメソッドの母体は、特に保育面が充実したインターナショナルスクールです。セブ現地のガーディアン講師も、クレマティスティーチャーが事前に指導していますので、9歳のお子様からご参加いただけます。レッスン時間以外の生活時間は、常にガーディアン(保護者の代役)講師が、英語で寝食を共にします。ご安心ください。なお、クレマティスは、セブナビドットコムを運営する(株)アドキットインフォケーションがプロデュースしています。
クレマティスの詳細 -
ジュニアキャンプはどの学年の参加者が多いですか?
小学生35%、中学生35%、高校生30%が毎年の傾向です。2024年夏の男女比は6:4でした。開催回によって多少変動しますが、総体的に中学生の参加が多いです。
-
一人での申込者と友達同士での申込者のどちらが多いですか?
ほとんどが、お1人でのお申込です。
-
一人で申し込んでも寂しくないでしょうか?
9割の方がお一人で申し込まれます。1割はご兄弟姉妹で参加されます。毎年、小学生から高校生まで、多くのお子様に参加いただいておりますが、そのほとんどのお子様が、入学オリエンテーションでのゲームやアクティビティを通し、初日から仲良くなります。期間中も、トラブルなく、寮生やサイエンスグループ、レベル分けグループなど、それぞれのチームで楽しい仲間ができるので、ご心配はいりません。寝泊まりするお部屋または隣室にはガーディアン講師がつきますので、何でも打ち明けられる講師まで出来ます。友達が出来ずに寂しいとおっしゃったお子様は過去にお一人もみえません。帰国時には、仲間と離れたくない、講師と離れたくない、と泣かれるお子様もいます。帰国後にも交流を取り合う生徒さんが多くいらっしゃいます。全国に、気の合うお友達ができるのも、セブナビ ジュニアキャンプの特徴です。
-
友達や兄弟同士で申込みは同室になりますか?
ご希望に沿うようにはいたします。事前にお部屋のグループが決まるため、可否をお伝えできますのでご安心ください。ただ、ジュニアキャンプでは24時間英語漬けのお時間を提供し、できるだけEOP(英語オンリーポリシー)で過ごすため、同じお部屋に気の知れたご友人がご一緒ですと、ついつい日本語を話してしまうものです。よって、ご友人同士、ご兄弟同士の同部屋はお勧め致しておりません。気の合った新しいお友達もたくさんできるので、ご心配はいりません。それでも同室がご希望であれば、個別にご相談下さい。
-
挨拶程度の英語力しかない子が参加したらどれくらい上達しますか?
現在、挨拶が出来る程度のお子様であれば、英語漬けのジュニアキャンプにより、英語で話しかけられることや自分の意見を英語で表現しようとすることに抵抗を無くして頂けるかと思います。抵抗を無くすことは、日本の学校での授業ではなかなかできません。話しかけられること、そして自発的に話すことに抵抗さえなくなれば、格段に英語への興味が高まります。もっと話せるようになりたいという意欲が湧く事でしょう!帰国後はそんな意欲を大切にし、弊社のオンラインレッスンを週1ペースで受けて頂くといいかと思います。ジュニアキャンプで会った先生がオンラインレッスンを担当します。セブナビからのジュニアキャンプ参加者様は1年間20%オフの特典があります。
-
全く英語が話せないのですが、参加出来ますか?
はい、出来ます。そういうお子様のためのジュニアキャンプです。入学初日に全生徒様にレベルチェックテスト受けて頂き、その結果を元に講師を割り当て、レッスン内容も個別に検討されますので、ついていけないという事は起こりません。フィリピン人講師が楽しく優しく指導してくれます。ご安心下さい。グループレッスンはレベルの近い生徒5~8名程度が同グループとなります。レベルが近い生徒が集まるため、自分だけ付いていけないという事は起こりません。毎回、全員が楽しく参加できています。
-
お部屋のグループ分けはどうなっていますか?国籍は?
同性のみのグループです。さらに同学年、または近い学年の生徒と同室になります。2〜4名のグループ部屋となり、子供の教育と指導に長けた同性ガーディアン講師が、英語での生活をリードし、小さなお子さんには生活面でもしっかりケアします。子供達は、日本国籍が基本です。
-
ジュニアキャンプのレッスンについて
カリキュラムを教えて下さい。
平日マンツーマン4コマ/グループ6コマ(内サイエンスグループレッスン2コマです)。高校生はサイエンスの授業は初回のみの参加です。それ以外はグループレッスンとなります。週末は、アクティビテイを楽しみながらの英語レッスンとなります。なお、毎晩、日本の宿題タイムが用意されています。
-
レッスンについていけるか心配です。
入学初日のレベルチェックテストの結果をもとに講師とレッスン内容の割り当てをさせて頂くのでご安心下さい。
-
先生は日本語が分かりますか?
分かりません。しかしフィリピン人は非常に忍耐強い気質をしていますので、表現を変えて、お子様にご理解頂けるまで粘り強く解説致します!今まで先生が何言っているか分からないという意見を頂いたことはございません。指導力は折り紙付きです!
-
マンツーマンレッスンは、どのように行われますか?
オープン設計のクラスルームにて英語講師1名×生徒1名で親切丁寧に指導が行われます。主に、4技能をしっかりと戦略的に身につけるための構成になっています。また、お部屋での指導ばかりではなく、気分転換に、風が心地いい日には外のカフェゾーンや木陰など、子供自身と講師が話し合い、場所を選ぶこともあります。
-
グループレッスンは、どのように行われますか?
英語力レベルに分かれ、Q&A方式のレッスンなど、楽しく行われます。主に、ワールドワイドな自然や科学の内容を学習します。
-
英検対策は出来ますか?
はい、あります。英検3級以上の目標級の方は、旺文社のテーマ別 文で覚える単熟語「文単」をご用意下さい。4級、5級を目標にされる方は旺文社の、絵で覚える単熟語「絵単」をご準備下さい。
-
スマホの辞書を使用していいですか?
いいえ、出来ません。携帯電話は初日に学校の金庫でお預かりさせて頂きますので、電子辞書をご持参下さい。
-
日本の宿題や受験勉強ができなさそうで心配です。
大丈夫です。小学生1時間〜、中・高生2時間以上、個人の目標により、日本の宿題タイムを毎晩義務付けています。この時間は、各生徒がお互いを教えあったり、黙々と学習したりといった真剣な姿がみられます。また、日本人スタッフが子供たちの自習時間を監督いたします。お子様専用の宿題ファイル(それぞれに日付ごとにプリントなどを入れたもの)を持たせてください。ただし、小学生の宿題量は、30分〜60分程度でこなせる量でお願いします。また終わってしまった場合、自習が続けられる教材もご用意ください。小学生、また中学生でも不安な場合は、予めお送りしております学習予定表を元に、お子様と一緒に学習計画をご記入いただき、お持ちください。
-
学校での英語の課題があります。それをこなしていただけるようカスタマイズできますか?
事前にお伝えいただけば、大体のご希望、ご要望にはお答えできますが、できない場合もございますことをご了承ください。
-
ジュニアキャンプ留学参加者の健康管理
食物アレルギーがあります。対応できますか?
はい、できます。卵、牛乳、小麦粉、香辛料など、学校側が除去できると判断した場合は、除去食は無料にて提供できます。ただし、完全な代替食をご希望の場合は、追加料金が必要となります。一食あたりメニューをすべて変更する場合+200php、一部メニューを変更する場合+100phpが追加となります。(料金は予告なく変更される場合がございます)
-
重度の食物アレルギーがあります。参加できますか?
エピペンなどをお子様が常時されての参加の場合、そのお子様の年齢や性格により、お断りすることがあります。ただし、事前面接で学校側の了承が得られれば、参加できます。また、必ずかかりつけ医にご相談ください。
-
慢性気管支炎、喘息があります。大丈夫でしょうか?
発作の時に、お子様自身で投薬できる状況でしたらご参加いただけますが、小学生低学年の場合はおすすめできません。かかりつけ医にご相談ください。また、アクティビティによっては参加をお勧めでいないものがございます。その場合は、ホテル内で講師とゲームなどで楽しんでいただきます。(セブシティ側は、交通渋滞が多く、空気が悪い場所があります)
-
てんかんがあります。参加できますか?
発作予防の薬を、決められたタイミングで投与できるお子様なら、かかりつけ医との相談の上、参加できます。頻度が多い場合は、ご遠慮ください。
-
心臓にペースメーカーが入っていますが参加出来ますか?
はい、出来ます。空港にて係員に、心臓ペースメーカー手帳をご提示して頂ければ金属探知機を使用しない方法で検査を受けられます。必ず手帳をご持参ください。
-
常備薬が必要です。薬は自分で保管して飲むのでしょうか?
ご自身で保管していただき、ご自身で投与していただきます。ただし、お子様や保護者の申し出により、ガーディアン講師、または引率が、責任持って飲むタイミングをお知らせすることもできます。薬の種類や量、タイミングなど、処方箋を英文に訳して事前にお知らせください。
-
体調不良等、緊急事態でも英語で伝えなければいけませんか?
緊急事態のみ日本語で話して頂いて構いません。常に日本人スタッフが側におりますので、気兼ねなく相談可能です。
-
体調が悪くなったらどうしたらいいですか?看護師やドクターは常駐していますか?
看護師の資格を持つガーディアン講師が数名おります。また提携クリニックよりドクターを呼ぶ体制も整っています(保険加入の場合、キャッシュレス可)。近くにおります日本人スタッフにお声がけください。スタッフは24時間体制でケアいたします。体調不良で授業は欠席して、お部屋でお休みしていただく場合は、講師や日本人スタッフが、定期的に様子を伺いに参ります。必要であれば、日本人スタッフの付添いのもと、迅速に病院へお連れします。
-
子供の体調が悪いなど、日本の保護者が状況を知ることはできますか?
病院での受診が必要と判断した場合、事前にいただいている緊急連絡先へご連絡をさせていただきます。また、体調不良で授業を休みがちになった時なども随時ご報告いたします。
-
ジュニアキャンプ留学滞在先と状況について
留学先、キャンプ会場はどちらですか?どこに泊まるのですか?
セブ・マクタン島にある4つ星リゾートホテルです。授業も宿泊もホテル寮内で行われます。なお、ホテル寮施設内には、プールや芝生の広場もあるなど、ジュニアキャンプには最適な場所となっています。
-
何人で泊まるのですか?
年齢の近い同性の4~5名迄で1室となり、そこにガーディアン英語講師が1名付き添います。基本、ガーディアン講師は同性ですが、9歳男子のお子様のお部屋には女性のガーディアン講師が付き添うことがございます。
-
お部屋でも英語のみの使用ですか?
はい、ジュニアキャンプは24時間英語漬けです。お部屋では、ガーディアン講師が日本語を話す生徒がいないかチェックしながら、英語で楽しく過ごす時間を大切に指導しています。
-
ジュニアキャンプ中の食事について
好き嫌いがあります。食事が口に合わない場合は、どうしたらよいでしょう。
3食ともにビュッフェ形式で提供させて頂きますので、お好きな物だけお召し上がり頂けます。但し、スタッフが食育指導として、なるべくいろいろな物を食べるようにお声掛けはさせて頂きます。毎年、レトルト食品やカップ麺等、お好みの軽食を持参されるお子様も多いです。お湯はご用意出来ますがご自身で持ち込まれた食事をされる際のお箸やスプーンはご用意出来ない為、ご自身でご用意下さい。
-
日本人の子供でも美味しく食べられる味でしょうか?
味覚に個人差はありますが、美味しく食べていただける内容です。豪華ブッフェはバリエーションも豊かで、5つ星に負けないクオリティー、とても美味しいです!目の前で焼かれるオムレツや、カリフォルニア巻、小籠包、サラダやフルーツ、お肉やお魚、種類豊富なプチケーキなどお子様がワクワクするワールドワイドな多彩なメニュー構成で、大人も子供も大満足。当社セブナビスタッフも味見をしております。ご安心ください。
-
夜、お腹を空かせる育ち盛りです。食事の量は十分でしょうか?
ホテル寮ブッフェは食べきれない種類が揃っております。十分ご満足いただける量で、過去に、食事が足りないと仰ったお子様はお一人もみえません。
-
ジュニアキャンプ生活面について
子供が運動不足でストレスを溜めないか心配です。留学中は、体を動かす場所はありますか?
芝の広場と3つのプールがある、大変広い敷地を持つホテル寮となります。小さい子供達はかけっこやおにごっこ、またプール遊びなども講師を交えて楽しんでいます。サイエンス授業は体を使うレッスンがありますし、毎朝ダンスアクティビティで盛り上がっています。
-
洗濯は出来ますか?
週に2回洗濯サービスがございます。大きめの洗濯ネットを必ずご持参ください。1回のサービスで、1人1袋分の洗濯ネットのお洗濯を承ります。全ての洗濯物に英語で記名をして下さい。
-
トイレの仕様は日本と違いますか?
洋式トイレの形式ですが、1点違いがございます。トイレットペーパーを便器に流せませんので、トイレの個室内にあるダストボックスに入れます。万が一流されますと配管が詰まる可能性がありますので必ずルールは守って下さい。全室同条件です。
-
水道水は飲めますか?
飲めません。毎日ホテル寮のルームサービスでペットボトルのお水が一本もらえる他、レッスンをするお部屋にはウォーターサーバーがございますので、持参された水筒にご自由に飲料水を補給して、自由にお好きなだけお飲みいただけます。水筒は忘れず持たせてあげてください。
-
パスポートや現金は預かってもらえますか?
はい、パスポートは全て、学校側に預かってもらいます。学校の金庫に保管されるのでご安心ください。小学生の現金もお預かりいたします。中学生以上の現金は自己管理でお願いしています。
-
滞在中に持参したスマホで電話やメール出来ますか?
出来ません。初日にスマホは学校の金庫にてお預かりさせて頂きます。但し、ジュニアキャンプに設けさせて頂く親御様へのコーリングタイムや、緊急事態の時のみ一時的にお返ししてご使用して頂けます。
-
音楽プレイヤーやゲーム機は持って行っていいですか?
控えて下さい。もしご持参された場合は、初日に学校の金庫にお預かりさせて頂きます。お部屋で使用して万が一紛失された場合は学校及びセブナビドットコムは責任を負いかねます。英語習得の妨げとなりますので使用禁止です。電子辞書は是非お持ちください。
-
女子の衛生用品は、セブで購入できますか?
セブにはありますが、質はよくありません。また、すぐにお買い物には行けませんので、あらかじめ必要量をご準備ください。
-
子供たちの様子を、できるだけタイムリーに知ることはできますか?
はい、できます。ジュニアキャンプご参加のお子様の様子が、ブログにアップされます。また、キャンプ期間中、LINEでお子様とお話できるコーリングタイムが用意されています。ご安心ください。
-
子供達の状態はどこまで把握するのでしょうか?
はい、毎週子供達に以下の内容でアンケートや聞き取り、報告を行っています。
《お子様確認事項》 ○健康状態 ○留学生活総合 ○友人との関係 ○学校側、講師との関係 ○英語進捗率、校内テスト結果 ○お子様のご要望 ○お子様から親御様へのメッセージ
-
ジュニアキャンプ中アクティビティーについて
泳げないけどアイランドホッピングには参加出来ますか?
はい、出来ます。アイランドホッピング中はライフジャケットの着用を、全員に義務付けておりますので安心です。
-
プールには入れますか?
はい、入れます。宿泊及びレッスンをして頂くホテル寮には、大型のプールがございますので定期的にご案内させて頂きます。水着を必ずご持参下さい。
-
渡航、持ち物に関して
フィリピンに持ち込んでいけない食べ物はありますか?
生ものはNGです。野菜・果物等を持ち込まないで下さい。また機内に持ち込む手荷物には、乾物のみが望ましいです。ゼリー、プリン、ヨーグルト等は液体物とみなされ没収されますので必ずスーツケースに入れて下さい。飲み物も、ご搭乗前は捨てられるペットボトル飲料をご持参されることをお勧め致します。空の水筒はスーツケースに入れて来て下さい。現地では毎日水筒に飲料水を補給させて頂きます。
-
申込に関して
ジュニアキャンプ留学申込の締切はいつですか?
15歳未満の保護者と渡航できない留学生は、フィリピン大使館、領事館へのWEG申請(扶養・保証の同意供述申請書)が必要となります。必ずお申込者(第一親等の保護者)様がご自身で申請をお願い致します。申込締切は以下の2通りとなります。
○WEG申請される場合…渡航日の40日前が申込み締切です。
○渡航日の年齢が15歳以上の留学生は、極力渡航日より40日前に申込みください。 -
ホームページ記載の金額の他に、必要な費用はありますか?
●出発空港までの各自交通費 ●航空券 ●SSP(就学証明書)+I-CARD費用10,300PHP ●海外旅行保険 ●海外送金手数料 $7 ●テキスト代 1W毎 $44 ●サイエンス&テーマスタディ教材費1回$4●ボランティアチャリティー代1,000PHP●休日アクティビティ費用(アイランドホッピングの場合 $100 to $134 程度、ウォーターJパークホテルデイユースの場合 $87 程度、フィールドスタディお出かけディナーの場合 $40 程度) ●ジュニアキャンプ指定Tシャツ 1枚¥3,190 ●15歳未満単独の場合WEG申請費用¥20,000前後 ●お小遣い¥20,000程度(各ご家庭でお決めください) ●必要な場合、乗り継ぎ国での最低限の通貨
-
記載の金額には何がふくまれているのですか?
授業料/宿泊費/食事3食 /光熱費/洗濯費/部屋クリーニング/ガーディアン講師費/セブ現地での送迎費です。
-
アクティビティーにはどんなものがありますか?
人気観光のひとつであるアイランドホッピングや、ショッピング、バーベキュー、ホテルのビュッフェなどです。アクティビティーは時期により回数と種類が異なります。
-
航空券は自分で手配するのですか?
はい。ご自分で手配をお願いします。弊社でもサポートを行っておりますので気軽にご相談ください。セブマクタン空港までは、成田空港もしくは関西空港からの直行便をご利用いただきます。セブマクタン空港まで約4時間半~5時間ほどで到着致します。基本、ジュニアキャンプに参加のお子様でもセブマクタン空港までご自身で移動していただいております。お子様だけでフライトを取得される場合、格安のLCC はお薦めしておりません。現地マクタン空港では、現地スタッフが空港出口でお迎えにお待ちしております。
-
渡航期限内のパスポートがあればフィリピンへ行けますか?
帰国日から起算して、滞在期間+6ヶ月以上の残存有効期間があるものが必要となります。パスポート期限が切れている、または残存有効期限が足りない場合は、更新をお願い致します。
-
お支払いについて
どういった支払い方法がありますか?
銀行口座振込でお願いしております。クレジットカード決済は、為替レートが変動したり、手数料が発生することなどを考慮し、現在は銀行振込のみで受付させていただいております。
-
キャンセル規定について
キャンセル規定を教えて下さい。
●留学前
お申込み後、申込金(参加者1名様毎:32,000円+入学金18,000円)については、返金致しません。ただし、キャンセルされた方が当初の入学予定日から起算し、6ヵ月以内に再度留学申込を行う場合、入学金の支払いは免除されるものとします。
●留学プログラム開始の20日前~8日前まで
留学プログラム開始の20日前~8日前までにキャンセル(営業日・営業時間内9:00-18:00での受付)された場合は、プログラム料金から申込金の50,000円を引いたプログラム費、テキスト代、サイエンス教材費の50%を返金致します。ピックアップ費用は100%を返金致します。Tシャツ代、海外送金手数料は返金されません。
●留学プログラム開始前の7日以内
留学プログラム開始前の7日以内のキャンセル(営業日・営業時間内9:00-18:00での受付)された場合は、プログラム料金から申込金の50,000円を引いたプログラム費、テキスト代、サイエンス教材費の30%を返金致します。ピックアップ費用は100%を返金致します。Tシャツ代、海外送金手数料は返金されません。
●入学後
経過期間を問わず、入学金、SSP費用、SSP I-CARD費用、テキスト代、サイエンス教材費、送迎費は返金されません。入学後に期間途中で自主退学をした場合、留学日数の50%を消費していない場合、手つかずの授業料の20%が返金されます。入学後期間途中で自主退学した場合、留学日数の50%を消費している場合、返金はございません。犯罪行為や校則違反等での退学処分では返金は行わないものとします。
●留学予定日の最初の2週間の感染症等特例措置
留学直前に、コロナの感染症に罹患した場合や、航空会社の事情による渡航キャンセルが起因となり全留学期間をキャンセルする場合は、医師の診断書又は欠航証明書の提出により、申込金の50,000円を引いた留学費用全額の半分を払い戻すこととします。但し、留学生は半額払い戻しに加え、現地で予定していたレッスンと同時間帯同コマ数の1:1クラスをオンラインにて受講可能とします。(有料アクティビティは含みません)留学日数を減らして参加される場合、留学日数半数以上の場合、払い戻しはないが現地で予定していたレッスンと同時間帯同コマ数の1:1クラスをオンラインにて受講可能とします。
-
ジュニアキャンプ留学の治安について
フィリピンは治安が悪いと聞いています。大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。4つ星ホテル内でのキャンプとなります。安全エリアですので、心配はいりません。
-
ジュニアキャンプ留学での天災や事故の場合
地震、火事、停電などの事故や天災に備えはありますか?
地震、火事、停電など、急な事態に備えて、初日に避難訓練を行います。速やかにお子様たちが安全な場所に移動できるよう最善を尽くします。
-
水や食糧などの備えはありますか?
はい、ございます。セブナビでは、当社からのジュニアキャンプ参加者に対し、3日分の水と非常食を常備しております。
-
ジュニアキャンプ参加の特典について
ジュニアキャンプ参加で何か特典はつきますか?
はい、以下の特典がつきます。ご利用ください。
●当社オンライン英会話レッスン無料プレゼント!渡航前でも後でもお好きな時間にご利用頂けます!(プログラム費用によって変動します)
●帰国日より起算し、1年間当社セブナビオンラインレッスン20%オフ
●ジュニアキャンプ中の様子を随時、保護者へお知らせ
小中高ジュニアキャンプに参加されるお子様のご様子を、現地サポーターが毎日確認し、ブログをアップ。このブログにて、保護者の方へお子様の留学のご様子をお伝えいたします。(セブの通信環境により投稿するブログの内容が前後したり写真が後から追加になる場合があります。)