セブ島留学の、アフターコロナの現実2020年アフターコロナのセブ島留学
  • セブ島留学の、アフターコロナの現実2020年アフターコロナのセブ島留学
  • セブ島留学の、アフターコロナの現実2020年アフターコロナのセブ島留学
  • セブ島留学の、アフターコロナの現実2020年アフターコロナのセブ島留学

アフターコロナのセブ島留学と
コロナ禍前のセブ島留学の大きな違いとは

  • 24時間の外出の禁止。
    ※食料品の買い出し等、生活に必要な外出は各家庭に1枚の外出許可書が配られるため、許可書を持った1名のみ外出可能。
  • ジプニー、タクシー、バイクタクシー等、各交通機関の停止。
  • スーパー、薬局、銀行等ライフラインに関わる業種以外の営業停止。
    ※飲食店は、デリバリー・テイクアウトのみ営業可。
  • 車のナンバープレート末番にて、走行可能日の管理。
  • 酒類の販売停止。
参照元:セブ日本人会Facebook
参照元:セブ日本人会Facebook
参照元:Presidential Communications
参照元:Presidential Communications
https://bit.ly/2LsTJLC
スーパーへの入場を待つ人々
スーパーへの入場を待つ人々
いつもは人で溢れているアヤラモールも人がまばらです。
いつもは人で溢れているアヤラモールも人がまばらです。
こちらも普段は人がいっぱいのフードコートも飲食が中止で出来ないため、イスや机も撤去され誰も居ません…。
こちらも普段は人がいっぱいのフードコートも飲食が中止で出来ないため、イスや机も撤去され誰も居ません…。
イミグレーション
  • 全ての年齢に最適なカリキュラム・テキストを用意出来る
  • 講師の教授テクニックが最高
  • 小さなお子様には、わくわく楽しい授業展開
  • 小中高生には、英検対策から実用英会話まで、受験対策にも最適
  • 社会人には、ビジネス英語や医療英語など、専門的な分野も学べる
  • シニアにはトラベル英会話や日常英会話など使える英語を習得可能
  • セブ州政府
    ・公式ニュースサイト:www.sugbonews.com/
    ・公式フェイスブック:https://www.facebook.com/sugbonews.gov/
  • フィリピン保健省:https://www.doh.gov.ph/
    (新型コロナウイルス関連ホームページ)
    保健省(DOH)ホットライン:(02)8-651-7800
    内線1149,1150
  • フィリピン外務省:https://www.dfa.gov.ph/
  • フィリピン運輸省フェイスブック: https://www.facebook.com/DOTrPH/
  • フィリピン入国管理局: http://immigration.gov.ph/
  • 日本国外務省: 海外安全ホームページ(コロナウイルス関連情報)https://www.anzen.mofa.go.jp/
  • 在フィリピン日本国大使館
    住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
    電話:(02)8551-5710
    (邦人援護ホットライン)(02)8551-5786
    FAX:(02)8551-5785
    ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
  • 在セブ領事事務所
    住所:7th floor, Keppel Center, Samar Loop cor, ardinal Rosales Ave., Cebu Business Park, Cebu City
    電話:(032)231-7321
    FAX:(032)231-6843
留学申し込みにはセブナビドットコムというエージェントを使った。直接申込みよりもサイエンスレッスンやキャッシュバックなどの特典があったことが理由だったが、今回、僕たちがなんとか授業を受けられるように日本から色々と支援をしてくれ、そのサービス内容は期待を大きく上回るものであった。コロナの影響で彼らの事業にも大きな影響が有り、3月に入ってからキャンセルも相次いでいて大変な状況だったにも関わらず手厚くサポートをしていただいたことには、とても感謝している。いいエージェントを選ぶことはとても重要だと思う。
https://rick08.hatenablog.com/entry/extrication_from_cebu#fn-5bc5ab9d
  • ●優良校の条件
  • 上場企業や所属団体など、日本でのしっかりしたバックボーンがある
  • 生徒とのトラブルがない
  • スクール施設や滞在施設など、日本人クオリティがある
  • 講師や授業、マテリアル(教材)の質と、オリジナリティーがあり、学校全体が生徒の英語スキルアップへのモチベーションアップに溢れている
  • 日用品の買い出しがしやすく、日本人サポートのある病院の近く(ジャパニーズヘルプデスク)の立地で、学校・ホテル一体型または至近である等、生活環境が良い
  • ジムやプール、フィットネス、リラクゼーション施設がある、もしくは近い
  • 英語以外の学びもある---IT、プログラミング、サイエンス、フィジカルエデュケーション(体育)など
  • HOWDY セブ島留学|2020年夏以降、本当にお勧めできる優良校
    HOWDY-ハウディ-

    災害時対策度

    • 5.0

    約¥44,600〜(1名/1週間)授業+2食+学校寮

    もっと詳しく!
  • NexSeed セブ島留学|2020年夏以降、本当にお勧めできる優良校
    NexSeed-ネクシード-

    災害時対策度

    • 4.0

    約¥35,000〜(1名/1週間)授業+宿泊

    もっと詳しく!
  • AKEnglish セブ島留学|2020年夏以降、本当にお勧めできる優良校
    Team AK English CEBU
    -チームエーケーイングリッシュセブ-

    災害時対策度

    • 5.0

    約¥8,280〜(1名/1日)授業

    もっと詳しく!
  • 3D セブ島留学|2020年夏以降、本当にお勧めできる優良校
    3D-スリーディー-

    災害時対策度

    • 5.0

    約¥34,000〜(1名/1週間)授業+3食+宿泊

    もっと詳しく!
  • WinningEnglish セブ島留学|2020年夏以降、本当にお勧めできる優良校
    Winning English-ウイニングイングリッシュ-

    災害時対策度

    • 5.0

    約¥44,800〜(1名/1週間)授業+3食+ホテル寮

    もっと詳しく!